3月28日に発生したミャンマー地震の緊急支援として「ありがとう こだま 基金」より「難民を助ける会」へ支援金を贈りました。
5月1日更新 3月28日に発生したミャンマー中部を震源とする大規模地震により、ミャンマー・タイ両国で亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 また、被災地で復旧に尽力されているみなさまが安全に活動されることを祈念いたします。
霊友会は被災地の復旧・復興活動に取り組む、認定NPO法人難民を助ける会(AAA Japan)を支援するために、「ありがとう こだま 基金」から支援金300万円を贈りました。
4月18日、霊友会総務理事の小林勉(写真:左)は、認定NPO法人難民を助ける会(東京都品川区)を訪れ、長有紀枝(おさ ゆきえ)会長に(写真:右)に目録を手渡しました。


<ありがとう こだま 基金>
久保角太郎恩師、小谷喜美恩師の人に社会に尽くす精神を受け継いで平成20年に設立された「ありがとう こだま 基金」。学校に行くのが困難な子どもたちへの支援、障がいや難病をもつ子どもたちへの支援、海外で貧困に苦しむ子どもたちへの支援、地球の温暖化・砂漠化を防ぐ活動の支援などの分野で活動されている団体、グループ、個人のほか、コロナ禍で支援を必要とする団体に対しても基金を贈呈し、交流を図っています。募金のほか、会員の会費の一部を原資とし、令和6年は48団体へ贈呈しました。
*お問い合わせは、「ありがとう こだま 基金」事務局まで。
TEL:03(5563)2500
FAX:03(3583)6177

令和7年5月1日

霊友会TOP
プライバシーポリシー
English Site
お問い合わせ